
地域から探す

仕事内容から探す
フリーワードから探す
安心していただくために
ホテルで培った
おもてなしの介護を
提供します。
介護はサービスです。まずはサービスを提供する社員が
「イキイキ」と働いていることで、
はじめて本当のお客様満足につながります。
お客様に選び続けていただくために、
スーパーホテルグループとしての強みを活かして、
おもてなしの心を大切にした介護サービスを提供しています。
「安全」「清潔」「イキイキした生活」を実現するために、
「地域で愛される仕事」にご興味がある方と
是非ともにお仕事をしていきたいと考えています。
スーパー・コートを選んで
ほんとうに良かったと言ってもらえるまで。
スーパー・コートの理念は3つの単語に集約されます。

この3つについて徹底的に追及していきます。
有料老人ホームを展開する「スーパー・コート」
「スーパー・コート」は大阪、兵庫、京都、奈良に展開する有料老人ホームチェーンです。現在、大阪を中心に老人ホームの運営を行っています。 スーパー・コートはグループ企業がこれまでに培った住宅賃貸事業(住空間の提供)、ホテル事業(サービス力)、介護事業(介護力)のノウハウをフルで活用し、福祉にとどまらない"サービス業としての介護事業"を営んでおり、入居者のみなさまに「感動」を与え、スーパー・コートを「第二の我が家」としてイキイキした生活を送っていただくことを心がけています。
スーパー・コートが大切にしている3つのキーワードは
「安全」「清潔」「イキイキ」です。
介護事業は接客サービスです。入居者であるお客様に心から満足していただくことを考えた場合、まずはサービスを提供する社員が「イキイキ」と働いていることが重要だと考えています。
また「現地現場主義」を徹底し、お客様の要求に合わせて自らを変えていく努力を怠りません。お客様に選び続けていただくために、「スーパー・コートを選んでよかった」と言ってもらえるまで、
おもてなしの心を大切にした質の高いサービスを提供する企業でありたいと思っています。
介護サービスのお仕事
スーパー・コートでは、私たちと共に働いていただけるスタッフの求人活動を行っています。 入居者の看護サービスを行う「看護職員」、日々の生活を介助する「介護職員」、健康的な毎日を送っていただくためのケアプランを提供する「ケアマネージャー」、居室内や共用部の清掃とメンテナンスを行う「クリーンスタッフ」など、幅広い分野で募集しています。
これらの業務は介護サービスにおいて欠かすことができない非常に重要なお仕事です。そんな介護サービスを行っていただくスタッフに求める理想の人間像が「自律型感動人間」です。
「自律型感動人間」とは、「自ら考えて行動ができ、その結果に責任を持ち、周囲の人たちに感謝できる人」のことを指しています。
お客様や仲間への感謝の気持ちを感動に変えていく、そんな「自律型感動人間」になることが私たちの介護サービスの向上とイキイキとした職場環境を構築することにつながっていくと考えています。
最初は難しいかもしれませんが、自然と「自律型感動人間」としての行動を取ることができるような様々な仕組みや研修プログラムを用意しています。
目標設定や業務の成果を確認していく「チャレンジシート」や「ランクアップノート」、他のスタッフへの感謝を伝えるための「サンクスカード」は介護への高い意識を保つための重要なツールとして導入されており、管理者や主任などの上級職のための階層別研修も行っています。
また、ワークアウト(業務改善)活動や従業員満足調査、社員提案制度を通じて社員が活発に意見交換ができる環境づくりも精力的に行い、仕事で生じた悩みやトラブルを一人で抱え込まず、スタッフ同士で解決できる体制を整えています。
人柄・人物重視の採用
採用にあたっては、面接を中心に人柄・人物を重視した採用を行っております。求職者のみなさんのことを出来る限り知った上で判断させていただくことを考えています。私たちのサービスへの考え方や理念に共感していただけるか?も重視していますので、面接では積極的な意見交換ができたらと思います。
一方で、介護の初心者・未経験者の方々には、福祉・介護の知識や資格がなくても安心して仕事をスタートしていただける「イキイキ介護スクール」を開設しています。内定から入社までにスーパー・コートが運営するスクールで必要資格が取得できます。この制度を利用した多くの社員が資格を取得し、現場で活躍をしています。
介護業界に暗いイメージを持っている方はまだまだ少なくありませんが、私たちのサービスと入居者の方々の満足の声によって介護業界に対するイメージを明るいものに変えていきたいと思っています。